
こんにちは!おいもです!
久々の更新です。
前回販売された時は誰も食べないだろうなと思い悩んだ結果、スルー。
今回試食で息子が気に入ったので、日持ちもするので購入しました。


商品詳細


両班 あわび粥(#47914)
購入時価格 ¥1,288
・内容量 287.5g
・1個当たり¥322
・1人前(287.5g)4個入り。
小麦、大豆、牛肉、あわび、ごまのアレルギーがある方は要注意!!
原材料
名称:米飯類(あわび粥)
原材料名:米(韓国産)、あわび、にんじん、貝
野菜エキス(貝、野菜エキス、食塩、しょうがエキス、貝エキス、貝濃縮液、その他)、エリンギ、牛骨エキス、カツオ骨エキス、食塩、植物樹脂/調味料(アミノ酸等)、ソルビートル、増粘剤(キサンタン)、ビタミンB、香料、クチナシ黄色素、(一部に小麦、大豆、牛肉、あわび、ごまを含む)
【ごま油】食用ごま油【薬味】ごま、のり
カロリー・栄養成分表示
※1人前287.5g当たり
エネルギー:150kcal
タンパク質:4.8g
脂質:2.7g
炭水化物:26.4g
食塩相当量:1.5g
中身は?
赤色の外蓋を開けるとこんな感じ。


ごま油、薬味、スプーンが付いています。
韓国語で記載されているからパッと見るとどれがどれ??となりますが
赤色→ごま油、オレンジ色→薬味になります。
スプーンもしっかりしているので、食べやすいですよ!
(折れ曲った形のスプーンだは持ち運びにも便利そう!こういう使い捨てスプーンもっと増えたらいいな♪)
調理方法
調理方法は、電子レンジで2分(500w)もしくは湯煎で約7分加熱します。
電子レンジの場合
①上フタを取り外します。
②添付のスプーン等を取り除きます。
③中フタを剥がします。
④上フタをもう一度かぶせます。
⑤電子レンジで温めます。
⑥薬味とごま油を入れ、かき混ぜてからお召し上がりください。
熱湯の場合
①上フタを取り外します。
②添付のスプーン等を取り除きます。
③中フタは剥がさず、容器のまま約7分間加熱してからお召し上がりください。


お味は?


ごま油と薬味を混ぜるとこんな感じになります。
味は優しい味で子供も食べやすいです。
1歳の息子も「お代わり!」と喜んで食べます。(4歳の娘は柔らかいご飯が苦手なので食べず。)
優しい味が物足りない方は、キムチやごま油を追加しても美味しいと思います。
(おすすめの食べ方があれば、ぜひ教えてください☆)
ただ、どれがあわび?と思う程、具材が小さいです。
(エリンギも入っているからどれがあわびかエリンギか貝か分からない。私だけかな?)
正直、パッケージのあわびは期待しない方がいいです。
優しい味ですが、最後まで飽きずに食べる事ができました。
まとめ
1個当たりのカロリーも150kcalなのでダイエット中の方にもピッタリ☆
温めずにそのままでも食べることができるので、お弁当の代わりや物足りない時、体調不良の時や夜食、災害時の非常食にも重宝します。
日持ちもするので、コストコで見かけた際は、ぜひ試してみてくださいね。


にほんブログ村
コメント