
こんにちは!おいもです!
子育て中の家庭には必須のおしりふき。
特に赤ちゃんがいる家庭には使用頻度が高い消耗品ですよね。
我が家も1歳の息子がいるので、おしりふきは必須アイテムです。
赤ちゃんのおしりをふき取る以外にも食後の手や口を拭いたり、
汚れた身体を拭いたりなど様々な用途に使いますよね。
私も子供達の食事中や食後に汚れた手や口を拭いたり、テーブルや椅子が
汚れた時に使っています。
(子供って「え?!なんで今こぼす????」というタイミングで
お味噌汁や飲み物などこぼしますよね…。)
そこでコストコで販売されているカークランド「ベビーワイプ」シリーズを比較してみました。
商品比較
①カークランドシグネチャー 赤ちゃん用おしりふき
まずは従来から販売されている
カークランドシグネチャーのおしりふき


カークランドシグネチャー 赤ちゃん用おしりふき(#1246810)
・内容量 900枚
・価格 \2,680(1枚当たり\2.97)
コストコのおしりふきといえばこれ!
というくらい人気の商品。(我が家の夫もこっち派です)
中身はこんな感じ。


雲や月のイラストがあって可愛い☆
大判(20×18)なので、しっかりふける!
アロエ成分、カミツレ花エキス(保湿成分)配合なので赤ちゃんのお肌に優しいです。
シートの生地もしっかりしてるので破れにくいのも良い◎
何より蓋付きなのがありがたい。
蓋もしっかりしているので、何日たっても最後までシートが乾燥しない!!
この点が個人的には1番オススメ!!
同シリーズの新商品が登場
②RICO ベビーワイプ


RICO ベビーワイプ 赤ちゃん用おしりふき(#1692255)
・内容量 720枚
・価格 \1,998(1枚当たり\2.77)
韓国製のおしりふきで無香料と記載がありますが、
うっすら柑橘系の香りがあるので初めて使う時は
「赤ちゃんに使っても大丈夫かな?」とビックリする方もいるかもしれません。
でも慣れるとそんなに気になりません。
中身はこんな感じ。


分厚いシートでデコボコしているので、
少し時間が経ったう○ちもサッと拭けます!!
そしてカレンデュラオイル(抗炎症作用がある成分)も配合されているので、オムツかぶれしにくい◎
カークランドシグネチャーのおしりふきと同様、シートの生地もしっかりしているので、
破れにくいのもありがたいです。
まとめ
カークランドシグネチャーのおしりふきよりRICOの方が
拭き心地が良くて赤ちゃんのお肌にも優しい気がします。
1歳の息子もRICOに変えてからオムツかぶれが減りました☆
個人的にはRICO派です!!
コメント